画期的に学ぶ新貿易実務セミナーの企画
「活きた実例で学ぶ貿易実務の要点
長光正明 ©Masaaki Nagamitsu 2003

次のような実例(実際に私が携わって、体験している最近の実例)を紹介しながら、各実例からその貿易実務の要点を学んでいくセミナーです。講義時間は、3時間位で考えています。なお、「実例」につきましては、実名や相手国、商品名など差し支えがありますので、差し支えのない範囲での紹介となります。
実例1 ある超有名
炭酸飲料水の輸入
−食品衛生法は合格?不合格?
→加工食品の輸入の実務
「清涼飲料水」の輸入:
 食品検査
 突然の通達
実例2 ディスポーザの輸入 −並行輸入と電気用品安全法の壁?!
→電気製品の輸入実務:
 並行輸入について
 電気用品安全法について−今までの電気用品取締法になかった壁
実例3 食品加工機械の輸出 −同時多発テロにも挫けず成約!
→米国及びEUへの機械の輸出実務
実例4 油吸着材の輸出 −2.5ヶ月でドイツ出展! 結果、輸出が輸入に?
→国際見本市の出展実務
実例5  コンピュータの
中古モニターの輸出
−産業廃棄物?、バーゼル条約は?
→中古品の輸出実務
 「コンテナ扱い」
実例6 イタリアの家具の輸入 −輸出を知らない家具メーカーからの輸入?
→EUからの「FCA」による輸入実務「EXW」と「FCA」
実例7 米国産冷凍かにの輸入 −ドライアイスの確保!?
→冷凍食品の輸入実務
 海上輸送と航空輸送の実際
 「冷凍かに」の食品検査
実例8 中古自動車の輸出 −1台に掛かったコストは?
→中古自動車の輸出実務
 廃車手続き
 輸出原価の実際
 自動車専用船

●なお、本企画に基づく関連セミナーが
ジェトロ高知主催により下記日時にて開催されました。
日時:2003年8月26日(火)13:00〜17:00
詳しくはこちらをクリックしてください。

参考内容
===============
長 光 正 明
ジェトロ認定貿易アドバイザー
〒700−0822
岡山市表町2−4−39
電話:086-226-5228
ファックス:086-224-3222
 E-MAIL: mas@optic.or.jp
URL: http://www.nagamitsu.com
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私のホームページへのアクセスは⇒ジェトロの「情報玉手箱」にある「実務系サイト」
⇒こちら http://www.jnews.jetro.go.jp/cgi-bin/search/rank.cgi?kt=01
の中の「国際取引アドバイザー長光正明のページ」をクリックして入ってくだされば幸いです。
平成15年7月10日原案 7月27日改

トップへ