海外見本市出展の手順とノウハウ
海外出展を成功させるための事前準備と事後処理のチェックリスト
−戦略的手順のノウハウ−
長光正明 ©Nagamitsu Masaaki 2003
| なお、ここでは出展目的を、合弁先や技術提携先等を求めた海外投資や技術移転などではなく、海外市場へ輸出する場合の出展戦略を想定しています。 |
| 1 何を出展し、何を売るかの選定と規制調査 | |
| a 出展予定品の選定と見込み顧客の検討 b 販売(輸出)予定品の規制調査 c 出展による知的所有権の検討 |
| 2 国際見本市会場の選定−どこの国のどの見本市に出展するのか |
| 3 出展契約と出入り業者との契約 |
| 4 「総合日程表(スケジュール)」の作成−いつまでに何をすべきかの羅針盤 |
| 5 ホテル、航空券、通訳の手配 |
| 6 展示会場での販促用品の準備と契約交渉のための書類の準備 |
| 販促用品の準備 a 英文配布資料の作成−以下の英文資料を作成しておく b ポイント説明書の作成 c ディスプレイ用品の準備 d デモンストレーション用品の準備 e 会場内で開催されるWorkshopやSeminarへの出展準備 f [ATAカルネの申請] 契約交渉のための書類の準備 ○価格表作成 ○販売店契約、代理店契約の場合の取引条件の整理と準備 |
| 7 海外有望企業(見込み客)への出展案内 |
| 8 出展品の日本からの発送 |
| 9 出展会場での作業 |
| 10 帰国後のフォローアップ戦略 |
| 11 今後の展開 |
| ※上記に出てくる書類は、 当題材のセミナーで利用される予定のものとして、それらの雛型が準備されています。 ⇒当題材関連セミナーとして静岡で開催されましたセミナーの「ご案内」はこちらをクリック してください。 |